酔っ手羽

2025.07.04 | ブログ

【酔っ手羽の肉刺しが旨すぎる!】こだわり・楽しみ方・おすすめメニューを徹底紹介

  • #せんべろ
  • #居酒屋
  • #肉刺し
  • #鳥刺し


 
「肉刺し」って、ただのつまみじゃない。

口に入れた瞬間、じゅわっと広がる旨みと独特の食感。焼き・揚げでは味わえない奥深さがクセになる——。

最近では「焼き鳥もいいけど、肉刺しのあの感じが恋しい」なんて声も増えてきました。
とはいえ、“肉を生で食べる”ことへの不安や、「種類が多すぎてよく分からない!」なんて人も多いのでは?

今回は、肉刺しが楽しめるお店を探しているあなた、食べてみたいけど肉刺しに手を出せずにいたあなたへ向けて、酔っ手羽の肉刺しの魅力と安全性、楽しみ方を徹底解説します!
 

【この記事で分かること】
・「肉刺し」ってそもそもどんな料理?
・酔っ手羽で提供されている肉刺しの“旨さの秘密”
・初心者でも楽しめる肉刺しの食べ方と楽しみ方
・相性抜群のドリンクやおすすめおつまみまで!
・予約するならどの店舗?リンク付きでご紹介!

肉刺しってどんな料理?


 
 

肉刺しとは?お肉の“お刺身”スタイル

肉刺しは生の肉を刺身のようにスライスして提供する料理ですが、最近では、より安全に肉刺しが楽しめるよう、低温調理によって加熱殺菌した肉刺しを提供する店舗も増えています。

生肉の食感や風味を楽しみつつも加熱によって安全性が確保でき、生の肉は気が引けるという方にもとってもおすすめの食べ方なんです!
 
低温調理で提供される肉刺しのメリット】

・まるで生肉のような見た目・食感が残る(しっとり、やわらかい)

・表面だけ加熱しすぎないのでジューシー

・安全性と美味しさの両立が可能
 
ポン酢やごま油、刻みネギなど薬味と合わせて食べるのが定番スタイルです。

しっとり柔らかくとろけるような肉刺しの旨さにあなたも魅了されること間違いなしです!
 
 

酔っ手羽の肉刺しが人気の秘密

保健所認可の低温調理で安心して楽しめる!

「生肉ってちょっと不安…」
そんなイメージを持っている方もきっと多いのではないでしょうか。

確かに、過去には生肉による食中毒のニュースなどもあり、肉刺し=危ないという印象を抱きがちでした。

でも、それは“ちゃんとした処理”や“基準”を満たしていない場合の話。
 
酔っ手羽では、肉刺しに使う馬肉以外のお肉は保健所認可の低温調理法で提供しており、肉の内部まで安全な温度をしっかり保ちながらも、絶妙な火入れで生のようなしっとり感と旨味を引き出しています。

安全性が保証されたうえで、ここでしか味わえない肉刺しの美味しさを、安心して心ゆくまでお楽しみください!
 
 

安心・安全を保障!特別な仕入れルートがスゴい

酔っ手羽の肉刺しには実はおいしさの秘密があります…!

それは、自社工場や提携ファームとの連携による、徹底した品質管理と技術力
 
酔っ手羽で提供している鶏刺しは専用の自社工場で処理され、特殊な瞬間冷凍技術“超高品質凍結方法”によって、まるでさばきたてのような鮮度と旨みを閉じ込めたまま、東京の店舗へと直送されています。
 
馬刺しは、熊本の名門・千興(せんこう)ファームから新鮮なまま直送!

国際的な食品安全認証「SQF」を取得した安心・安全の高品質馬肉だけを使っているので、はじめての方も安心して食べていただけます。
 
鮮度はもちろん、肉質のきめ細かさや旨みの濃さも格別で、自信をもっておすすめできる一品なんです!

つまり、酔っ手羽の肉刺しは、「地方の肉刺し専門店クラスの味が、東京の居酒屋で超低価格で楽しめる」コスパ抜群の優秀な品ぞろえとなっているんです。
 
 

酔っ手羽の肉刺しの楽しみ方

種類豊富!酔っ手羽の肉刺し一挙紹介

※下記はすべて税込表記です。
 
・冷製とろレバー 649円
 

 
口の中でとろける “生感覚”。

新鮮な鶏レバーを低温調理でじっくり火入れし、なめらかな口当たりと濃厚な旨みを極限まで引き出しました。

クリーミーでクセがなく、レバーが苦手な方でも思わずハマってしまう逸品。

仕上げにはごま油と塩、刻みねぎをたっぷり添えて、シンプルに素材の旨さを引き立てています。
 
・豚タン刺し 759円
 

 
コリッ、とろっ。クセになる、この食感。

新鮮な豚タンを低温調理でじっくり火入れし、驚くほど柔らかく、それでいて程よい弾力を残した「刺し風」に仕上げました。
噛むたびに広がるタン特有の旨みと、脂の甘みが絶妙にマッチ。
まさに「タンのいいとこ取り」が味わえる逸品です。
 
・ささみユッケ 649円
 

 
脂肪分が少なく、あっさりとした鶏ささみを低温調理でしっとりジューシーに仕上げ、ユッケ風に仕上げた一皿。
特製の甘辛ダレとごま油が絶妙に絡み、コクと香りのバランスが最高。

とろっと卵黄を絡めれば、もう箸が止まりません。

ネギや胡麻、オニオンスライスの薬味も相まって、さっぱりしながらも濃厚な満足感。
しかも高タンパク・低脂肪で罪悪感ゼロ!ダイエット中の方にも大人気です。
 
・肉刺し3種盛り合わせ 1,078円
 

 
低温調理で仕上げた人気の肉刺しメニューを、贅沢に一度に楽しめるスペシャル盛り
鶏のしっとりレア感、豚タンのコリッと食感、レバーの濃厚な旨み——
部位ごとの食感と風味の違いを、まるで“肉の刺身コース”のように食べ比べができる逸品です。
 
・霜降り馬刺し 1,419円
 

 
見た目も美しい霜降りの赤身がとろける、極上の馬刺し。

口に入れた瞬間、じゅわっと広がる甘味と旨味に、思わずうなる逸品です。
 
 

一緒に頼みたい!相性抜群のドリンク

酔っ手羽の肉刺しやおつまみは、それぞれの旨みや味わいを引き立てる相性抜群のドリンクと合わせてこそ、最高のひとときに。
 
🥃ハイボール

さっぱりとした爽快感が肉の旨みをリセット。
炭酸のシュワっとした刺激が後味をスッキリさせ、次の一口をより美味しくしてくれます。

 

🍋 レモンサワー

酸味が脂っぽさをさっぱり流し、青唐なめろうや冷製とろレバーとも好相性。
フレーバーのバリエーションで自分好みの味を見つけてくださいね♪

 

🍺 生ビール

コク深い味わいのビールは、豚タン刺しやささみユッケの味に負けない力強さ。
ビールの苦味が肉の脂や甘みをうまく引き締めます。
 
ドリンク片手にちびちび刺しをつまむ。もう、最高の夜です。
 

 
 

一緒に食べると旨さ倍増メニュー

酔っ手羽の肉刺しやおつまみは、それだけでも最高に美味しいけど、一緒に頼めばさらに旨さが倍増する相性抜群のメニューが揃っています。

 

ポテトサラダ 539円

肉刺しやユッケの濃厚な味わいの合間に食べれば、まろやかさが口の中をリセット。
お酒のアテにも、ご飯のお供にもぴったりな、飽きのこない一品です。
 
スピード肴 もやしナムル 385円

シャキシャキ&さっぱり、肉刺しの合間にぴったりの軽やかおつまみ。

新鮮なもやしをさっと茹でて、にんにくとごま油の香り豊かなナムルに仕上げました。
クセがなく食べやすいので、どんな肉刺しやおつまみとも相性抜群。
 
☆せんべろ×肉刺し=最強コンビ☆

安さと旨さで圧倒的人気の「せんべろ」。

ここに酔っ手羽自慢の肉刺しを合わせれば、“安い・旨い・幸せ”の三拍子が見事にそろいます!
 
おすすめの組み合わせは…

・生ビール 198円

・お通し 396円

・ガツ生ポン酢 429円

 

この豪華セットが、なんと1,000円ちょっとで楽しめちゃう!
せんべろしながら、みんなで好きな肉刺しを少しずつ楽しむのもおすすめです。
 
👉お得に酔っ手羽を楽しみたいなら、せんべろ特集もチェック!
 
※店舗・季節により提供するメニューが異なる場合がございます。
 

酔っ手羽のメニュー
 
 

まとめ:酔っ手羽でしか味わえない“肉刺し体験”をしよう

酔っ手羽の肉刺しは、素材の鮮度、こだわりの調理法、そして価格のバランスにおいて、他とは一線を画します。

一口食べれば、その鮮度と旨味に納得。訪れる価値がしっかりあるお店です。
 
・ちょっと変わった居酒屋メニューにチャレンジしたい

・安心・安全な肉刺しを味わいたい

・コスパ良くおいしく酔いたい

 

そんな方には、迷わず全力でおすすめしたい一皿です。

初心者も刺しマニアも、みんなが満足できる味と質。

今日の夜は、ぜひ酔っ手羽で“肉刺し体験”をしてみませんか?
 
ご予約はこちら
 
 

酔っ手羽新店舗情報配信中!

◆公式X(https://x.com/yottebacojp

◆公式instagram(https://www.instagram.com/yottebakousiki

language